薪ストーブ薪ストーブ 2020~21 ひっそりとシーズンイン! 大変ご無沙汰しております。 昭和の町工場の Mr几帳面 ハリーでございます。 コロナ過の影響で暇だなんだと申しておりましたが下請けをいじめる様に年末年始に合わせて急ぎの仕事が入って来る。 平らにならせば 超ヒマ が ヒマ... 2020.12.19薪ストーブ
釣りテンカラ釣り② 今期総括 2回で終了って・・・ 昭和の親父ハリーで御座います。 まぁ~今年のテンカラ釣り。 コロナ過で自粛生活でしたからねぇ~3月に丹沢ホーム行っただけで何も出来ませんでしたなぁ~(-_-;) 解禁当初、ホームにしていた漁協のSNSを観た時にまぁ~こん... 2020.10.31釣り
ものつくりグリーンウッドワークに挑戦⑥ 塗装の結果 漆塗料を使ってみて 大変ご無沙汰しております。 昭和のオヤジ ハリーで御座います。 皆さんブログ更新お疲れ様で御座います。私といえば、グダグダな生活にも関わらず更新がままならず・・・(-_-;) まぁ~このグダグダ感。コロナ過前の 安くしろ... 2020.10.15ものつくり
ものつくりグリーンウッドワークに挑戦⑤ ククサ自作 リベンジ! みなさんこんにちは! まだまだ暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 昭和のオヤジ ハリー のグリーンウッドワークネタです! 5月につくばで頂いてきた 山桜大事に保存していたのですがいい加減タイムリミットのよ... 2020.09.01ものつくり
ブログ成長日記ブログの目標⑤ とりあえず30記事 PV数や収益は気にしない!けどいろいろ気になるぞ~ 昭和の町工場の昭和のおっさんハリーでございます。 暑い日が続いておりますが皆さん体調の方は大丈夫でしょうか? お盆休みもあけて、通常業務に戻っておりますがこの コロナ いつまで続くんでしょうねぇ~ 厚さ寒さは彼岸まで。 ... 2020.08.17ブログ成長日記
金属DIY金属DIY 家庭用100Vで溶接するとブレーカーは落ちる!?何アンペア流れるの? 検証してみた!!! こんにちは! 昭和の設備&昭和のオッちゃんがお送りする金属DIYネタ。 溶接ネタが続いておりますがお付き合い下さいまし。 先日、動画の方にコメント頂きまして自分でも気になってしょうがない事が・・・ なんでブレーカー... 2020.07.24金属DIY
金属DIY金属DIY SUZUKIDインバーター半自動溶接機Buddy SBD-80 で ステンレス溶接に挑戦! こんにちは! 昭和の設備の町工場の昭和のオッチャンがお送りする 金属DIY シリーズ! 先日の溶接記事を読んで頂いて有難うございます。 実は、一緒に ステンレス用ワイヤー も購入してまして・・・ 時間が出来た... 2020.07.17金属DIY
ものつくりグリーンウッドワークに挑戦④ やっちまった!? ククサ 作りと モーラナイフと丸ノミ みなさんこんにちは! 梅雨らしい天気が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? めっきり外遊びが出来なくなってしまって大事なことを1つ忘れておりました・・・ 次男君に買ってあげた道具で2人で ククサ 作りにチャレンジし... 2020.07.04ものつくり
金属DIY金属DIY SUZUKIDインバータ半自動溶接機 Buddy SBD-80 買ってみた! 実践編 みなさんこんにちは! 昭和の設備の町工場から昭和のオッサンがお送りする 金属DIYの始め方 シリーズ! 接続、くっ付ける 溶接編 第二弾はいよいよ実践編です!! 敷居の高いイメージがある溶接。 実際、機械も値... 2020.06.28金属DIY
金属DIY金属DIY SUZUKIDインバータ半自動溶接機 Buddy SBD-80 買ってみた! 準備編 みなさんこんにちは! ものつくり楽しんでますか! 昭和の設備の町工場の昭和オッサンがお送りしている金属DIYネタ。 今回で4回目となる 金属DIY始め方 シリーズ。 前回 曲げる! 編では、不甲斐ない内容に... 2020.06.27金属DIY