年末に出された宿題。材料まで頂いたにも関わらず放置してました(汗)
流石にその他に使う材料を同じステンレスの4.0tに合わせるのは難しいので
有る材料で作ることにしました!
やってみなくちゃ分からない!とりあえずやってみよう!!!
形とサイズ
形
日本中、いや世界中にいろんな変態兄さん方がいらっしゃいますが
ロケットストーブの世界も半端ない!
身近な所でも、ペール缶を使ってF650兄さんが作ってますし、角パイプを使って
たかしやん兄さんが作っています。
二つの形に共通して居る所は、ヒートライザー(縦方向の煙突)内で二次燃焼する
ってロケットストーブの基本的構造は同じ。
違う所は、バーントンネル(横方向の煙突)の有無です。
調べてみると、横引煙突内で一次燃焼させて、未燃焼ガスと温められた空気が
合わさり上昇気流を使って縦方向の煙突内で二次燃焼って事みたいです。
薪に火が着いて煙を出しながら燃えるのが一次燃焼、しっかり温められて
縦方向に進んで行けばどんな作りでも二次燃焼するって事でしょう!?
っと言う事で、強引ではありますが、独断と偏見で今回は材料の都合上、
少しですが横引き有タイプ決定!
サイズ
材料の都合なんです。
売るほど有るには有るのですが、そこは自主製作(汗)
独り遊びの好きな引きこもり親父としては、お一人様サイズがベストかと・・・
板厚が厚くなれば保温、蓄熱性能は上がると思うのですが、重いのはイヤ!
丁度いいのは無いかなぁ~と考えてたらあるんです。1.6t!
材はこれに決定。
マンガ図書いて試行錯誤。余り時間をそうとう使いました。
絞り出そうとしても、出てこないもんなんですよ。
何度も書いては捨ててを繰り返し、ふと気が付いた・・・
没にしたA4サイズのコーピー用紙。これだ!と思って決まったのが
今回のこれ!
A4サイズロケットストーブ
これに決定!
いざ製作!
いくら仕事が暇と言っても、使える時間は限られてます。
段取り八分。決まってしまえばチャッチャと行きますよ~
決まってからは早いのがプロ!
形も決まり図面も出来れば8割方完成です~
J字に作ればかんせいじゃぁ~
と思っていたのですが
ほらっ!そこは私もそこそこの変態じゃないですかぁ~
そうは行かないの気づけよ!って話です・・・(汗)
フリね。
ここまでやってあと少し!と思うのか、
・・・?
と思うのか・・・
はてな着いたら止まらんのです(汗)
これってば試作なんだからいいじゃんって思えない。
やれる所までやるから試作なんでしょ~と泣きながら作っとるんです(笑)
二重構造にして、二次燃焼用エアールート確保してみる?とか・・・
一次燃焼&着火用に扉付けてみる?とか・・・
みんな途中でヤリたくなっちゃう訳なんです。
終わんねぇ~なこりゃ・・・
終わってからが終わりじゃない。
二次燃焼に扉。ここまでやれば終わりじゃぁ~
工場の換気扇の前に消火器と薪、ロケットストーブを乗せる台を用意して・・・
台・・・(涙)
スマートじゃ無いんですよぉ~台無しじゃ!台無し!(-_-;)
恥ずかしい感じでしょうよぉ~全てがぁ・・・
あぁ~あ。算数の時間です。
また増えたパーツ図を書かなきゃですぅ~
いざ!完成!!!
野暮な話するんじゃないっての・・・
かかった時間!?
聞くんじゃ無いって・・・
言いてぇ~~
こんなんだから潰れそうなんだなぁ~
出来たからいいや・・・(涙)
ジャン!!!
えっ!?製作途中の写真???
必死過ぎて無いちゅ~ねん!
イイでしょ出来たんだから、試作なんだから!
祝完成! 試作だけど。
週末はいざ!燃焼テストじゃ~!
コメント
よく燃えましたね‼️ソロキャンツーにぴったり。
ご来店ありがとうございます!
燃焼テストの記事と動画を製作しておりましたが
PCが古くて一日やってもダメでした(涙)
動画の方はしばらくお待ちくださいませ。