金属DIY金属DIY SUZUKIDインバーター半自動溶接機Buddy SBD-80 で ステンレス溶接に挑戦! こんにちは! 昭和の設備の町工場の昭和のオッチャンがお送りする 金属DIY シリーズ! 先日の溶接記事を読んで頂いて有難うございます。 実は、一緒に ステンレス用ワイヤー も購入してまして・・・ 時間が出来た...2020.07.17金属DIY
グリーンウッドワークグリーンウッドワークに挑戦④ やっちまった!? ククサ 作りと モーラナイフと丸ノミ みなさんこんにちは! 梅雨らしい天気が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? めっきり外遊びが出来なくなってしまって大事なことを1つ忘れておりました・・・ 次男君に買ってあげた道具で2人で ククサ 作りにチャレンジし...2020.07.04グリーンウッドワーク
金属DIY金属DIY SUZUKIDインバータ半自動溶接機 Buddy SBD-80 買ってみた! 実践編 みなさんこんにちは! 昭和の設備の町工場から昭和のオッサンがお送りする 金属DIYの始め方 シリーズ! 接続、くっ付ける 溶接編 第二弾はいよいよ実践編です!! 敷居の高いイメージがある溶接。 実際、機械も値...2020.06.28金属DIY
金属DIY金属DIY SUZUKIDインバータ半自動溶接機 Buddy SBD-80 買ってみた! 準備編 みなさんこんにちは! ものつくり楽しんでますか! 昭和の設備の町工場の昭和オッサンがお送りしている金属DIYネタ。 今回で4回目となる 金属DIY始め方 シリーズ。 前回 曲げる! 編では、不甲斐ない内容に...2020.06.27金属DIY
金属DIY金属DIYの始め方③ おすすめ工具と注意事項を紹介 曲げる編 みなさんこんにちは! 昭和の設備の町工場から昭和のオッサンがお送りするDIYネタ。 金属DIYの始め方。3回目の今回は 金属を曲げる! 編をお送りします! 過去2回の記事読んで頂いた希少種の皆さん!スリスリガリガリやってますかぁ~ ・・...2020.06.24金属DIY
金属DIY金属DIYの始め方② おすすめ工具と注意事項を紹介 穴あけ編 皆さん!ものつくり楽しんでますか!仕事嫌いのおっちゃんは、最近益々嫌になって来てますが・・・(-_-;) 昭和の設備の町工場から昭和のオッサンがお送りする金属DIYのネタ! ・・・さて、2回目の今回は 穴をあける! ...2020.05.22金属DIY
金属DIY金属DIYの始め方① おすすめ道具と注意事項を紹介 切る編 禁断のネタに踏み込もうとしています(笑)仕事嫌いの板金屋のオヤジお送りするDIYネタ!? 皆さん大好きDIY!私も、薪ストーブ関連の、薪棚、炉台、炉壁は自作いたしました。仕事じゃないものづくりは楽しいですねぇ~ 皆さんも木材が中心のDIY...2020.05.16金属DIY
グリーンウッドワークグリーンウッドワークに挑戦③カシのスプーンのその後・・・ 前回の記事で、気持ちよく完成した、カシのスプーン。 グリーンウッドワークに挑戦②斧と丸ノミゲットでスプーンリベンジ グリーンウッドワーク的には十分な仕上がりだと思うんですよ。外作業、外遊び用品でですからねぇ~今回作ったスプーンを褒めてくれ...2020.04.19グリーンウッドワーク
グリーンウッドワークグリーンウッドワークに挑戦②斧と丸ノミゲット! スプーン作り リベンジ! 前回初めて挑戦した、グリーンウッドワーク。最終的に道具のせいでクオリティーが下がったような言い訳をしておりましたが(-_-;)新たな道具を入手して再チャレンジです! 手順など詳しい事は、前回の記事も合わせて読んで頂ければ分かりやすいと思いま...2020.04.17グリーンウッドワーク
ものつくり薪ストーブ自作⑥ペレット燃料燃焼テスト 今年はアッという間に、家の前の楢の木も若草色になってまいりました。外出自粛中の皆さんこんにちは。こう言う時は、ゆっくり家族と・・・。いや!独りで好きなことやってお過ごし下さい。 先日投稿した、試したい!を早速開始です!なんでこんなに...2020.04.14ものつくり